オピニオン

モノは見た目じゃなくて機能で選べ!見た目で選ぶと使わなくなるだけ

こんにちは、テンマです!



今回はモノを買ったり、貰う際は見た目じゃなくて、機能で選んだ方が良いという内容の記事を書いていきます。



ここで言う見た目とはモノのデザインのことを指します。

カワイイ猫のマグカップではあるけれども、取っ手の部分が持ちにくいモノがあったりします。

このように見た目(デザイン)で選ぶと、使いにくかったりして結局使わなくなります。



お金の無駄遣いでもありますし、家にあっても邪魔になるだけです。

無駄遣いせず、余計なモノを置かないためにも見た目でモノを選ぶのではなく、機能で選んだ方が良い内容の記事を書いていきます。




1. 見るためだけに作られている

人に見せるためにだけに作らたモノはデザインが優先されており、機能は二の次です。

後先考えずに見た目(デザイン)優先のモノを選んでしまうと、使いづらいと感じるだけです。



私は掛け時計を貰ったことがあり、実際に使ってみましたが、見づらかった経験があります。



背景がカラフルで、6時上に上には人形が3体、時間の針が金色

近くで見る分にはいいかもしれませんが、家の上の方に掛けて見るとなると、見づらくて仕方がありません。



時計本来の機能もなくはないですが、どちらかと言うと、機能より見た目(デザイン)が優先されています。

時計としての機能が使えないのであれば、使う意味がありません。



色のコントラストがはっきりしている時計を使った方が見やすいです。

背景が白で数字と時間の針が黒

シンプルで見やすいです。

時間を確認する時計としての機能面が優先されています。



時計以外にもモノは見た目(デザイン)ではなく、機能で選んだ方が良いです。




2. 見せつけるだけのモノ

見て楽しむモノ以外にも誰かに見せつけたいモノもあります。

高級腕時計など高級なモノに機能としての役割はなく、デザインやロゴが優先されているだけです。



誰かに見せつけるためのモノであり、

「私はこんな高い物を買うことができるんだ」

と自慢しているだけです。



時計本来の機能が欲しいのではなく、お金持ちであることを自慢したいだけ



町ですれ違う人に見せびらかしたとしても、尊敬される訳でもありませんし、声を掛けてもらう訳でもない。

寧ろ、いきいなり知らない人から

「いい腕時計持っていますね」

と声を掛けらると

「え!?なになに、怖い」

となってしまう。



お店に入ったとしても、店員さんから

「いい腕時計ですね」

と声を掛けてもらえる機会もほとんどない。

声を掛けて貰ったとしても、所詮は自慢で終わる



腕に着けていても、傷ついていくだけでなく、重いと感じる。

段々と高級腕時計を持つ意味が分からなくなり、家に飾るだけの存在になる…



このように時計本来の機能をほとんど果たさず、見せつけるためだけのモノも結局は使わなくなります。

無駄遣いにしか過ぎず、家に置いてあっても飾ってあるだけで、腕時計としての機能を果たせなくなります。





3. 飾り物

一番無駄なモノは人形や絵画などの飾り物です。

飾り物は観賞するためだけに作られており、使う用途はほとんどありません



幼い子どもが遊ぶ分には良いですが、人形のようなモノで遊ぶような年齢でない大人が人形を買っても使い道がありません。

寧ろ、人形が家の場所を取るので、邪魔になってしまいます。



絵画も同様で、家の壁に飾ってあっても、しっかりと観る機会は3秒もありません。

毎日「美しい絵だ」と心の中で思っていても、絵を見終えた1秒後には何とも思わなくなります。



人形や絵画などただ飾るだけのモノは機能面が全くないので、買わない方が良いです。

あったとしてもホコリが被るだけで、掃除が大変になるだけです。

また、お金も無駄に消費するだけです!




4. 同調意識でモノを選んでしまう

みんなと同じモノを選ばないと除け者にされると思ってしまうためデザインを優先して選んでしまいます。

機能はガン無視状態…



iPhoneが良い例です。

他にもスマホはXperiaやAQUOSなどのAndroidがあるにも関わらずiPhoneを選ぶ人が多いです。

特に中学生や高校生で同調意識がはたらくことがあります。

それぞれメリット、デメリットがあり、iPhoneが完璧と言うこともありません。



それにも関わらず、iPhoneを選ぶ人が多くいます。

みんなと同じだからこそ、何かわからないことがあった際、誰にでも相談できるというメリットがあります。



しかし、みんなが使っているから使いやすいに間違いないと思って買ったけど、実は微妙もしくは期待外れだったということもあります。

自分の使用用途や使いやすさを考えずにモノを買うと後悔してしまいます



現在の環境では、同調意識がはたらいたから役に立ったという場面が多くあると思います。

しかし、いつか同調意識でモノを選んだことを後悔しないためにも自分の意思で考えてモノを選んで買うようにしてみて下さい!




5. 機能でモノを選ぶためには…

ここまで見た目でモノを選んで後悔する内容を書いてきました。

では、どのようにして機能でモノを選んだ方が良いのかと悩む人がいると思います。



その答えは簡単です!





買う前に使い続けるかどうかを考えてみる



見た目につられてすぐに買うのではなく、欲しいと思ったモノが今後使う機会が多くあるのかを考えてみるのです



お店で欲しいと思ったマグカップが売られていたとしても、本当に今欲しいのかと感毛てみる。

既に家にはマグカップがあり、使っているからもうこれ以上マグカップは要らないとなります。

欲しいと思っても一度冷静になって考えてみると、実は要らなかったりします。

無駄金を消費せず、家にも余計なモノが増えずに済みます。



時計も同様です。

買ったら使い続ける時計なのか

見やすくて、時計本来の機能が重視されているのか



将来の自分が使う場面を少し考えれば本当に欲しいモノであるかがわかります。



少し考えてみて…

  • 別なくても困らない
  • 使いづらいだろうな
  • デザインが第一で機能は二の次



これらが当てはまるようであれば、今後使わないモノなので買う必要はないはずです。



このようにモノは見た目ではなく、機能で選んだ方が良いです。




記事を読んで下さりありがとうございます

  • この記事を書いた人

テンマ

テンマ 生活に役立つ情報や食事に関する内容を書いています。

-オピニオン
-